CocoaPodsとフレームワークの導入

フレームワークの導入を助けてくれる、CocoaPodsのインストール方法は各種サイトに載っているんだけど、基本的な使い方ではまった。
使い方の概要は「Xcodeのプロジェクトに対し、フレームワーク導入用のテキストファイル"Podfile"を用意し、それをCocoaPodsが参照して、対象のプロジェクトにフレームワークをインストールする」。


手順
(1)ターミナルから"pod init"で、対象のプロジェクトフォルダに初期化されたPodfileを生成する。
(2)初期化されたファイルから、必要な行のコメントアウトをはずす。
 対象は、"platform :iOS, .. "と、"use_frameworks!"の2箇所。
(3)(2)に、必要なフレームワークの名前とバージョンの記載を追加する。
 "pod 'フレームワーク名'[, '~>バージョン'] ※[]内を省略すると最新バージョンが取得される
(4)ターミナルから"pod install"(初回のみ。変更時は"pod update")で、インストール。
(5)プロジェクトフォルダに生成された、プロジェクト名.xcworkspaceを使用する。


注意点として、フレームワークのバージョンも、XcodeiOS?)のバージョンとの対応があるっぽい。
何も考えずにCorePlotの最新版(2.2.0)を入れたらビルド失敗した。
メッセージはswiftの名前がどうとかいうのだったけど、似た質問があって、どうやらバージョンの違いによるものっぽい・・と踏んで、1つ前のバージョン(2.1.0)を入れ直したところ、うまく動いた。


これで四苦八苦しているうちに、グラフ描画のフレームワークを導入するのに丸1日かかってしまった・・。